イベント情報&特集
「一粒万倍日」と「天赦日」
2つの吉日が重なる最強の日「一粒万倍日×天赦日」

「一粒万倍日」と「天赦日」って知ってますか?
この2つは、古くから暦に書かれていた日々の吉凶についての暦注の事で、ともに吉となる最良の日の事。
最強の日
2021年に2つの吉日「一粒万倍日」と「天赦日」が重なるは、1月16日、3月31日、6月15日。
この3日だけです!
新しい一歩を踏み出そうと考えている方、何か始めてみたいと思っている方、そしてお財布を買い替えようと思っている方のご参考になればと思います。
さらにこの2つの吉日それぞれを見てみましょう。
この3日だけです!
新しい一歩を踏み出そうと考えている方、何か始めてみたいと思っている方、そしてお財布を買い替えようと思っている方のご参考になればと思います。
さらにこの2つの吉日それぞれを見てみましょう。
何かを始めるのに最適な日「一粒万倍日」
ウィキペディアによると
「一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味である。一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。」とあります。
宝くじ売り場に行くと、「本日は一粒万倍日」の掲示を出している売り場もあります。どれくらいの頻度であるかというと、大体6日に1回、月に約5日、年間で約60日が一粒万倍日にあたります。
大安などほかの吉日と合わさることで、さらに効果があるそうです。
■一粒万倍日の日程(2021年)
・1月 : 3日(日)、4日(月)、7日(木)、16日(土)、19日(火)、28日(木)、31日(日)
・2月 : 3日(水)、10日(水)、15日(月)、22日(月)、27日(土)
・3月 : 7日(日)、14日(日)、19日(金)、26日(金)、31日(水)
・4月 : 10日(土)、13日(火)、22日(木)、25日(日)
・5月 : 4日(火)、7日(金)、8日(土)、19日(水)、20日(木)、31日(月)
・6月 : 1日(火)、14日(月)、15日(火)、26日(土)、27日(日)
・7月 : 9日(金)、12日(月)、21日(水)、24日(土)
・8月 : 2日(月)、5日(木)、8日(日)、15日(日)、20日(金)、27日(金)
・9月 : 1日(水)、9日(木)、16日(木)、21日(火)、28日(火)
・10月: 3日(日)、13日(水)、16日(土)、25日(月)、28日(木)
・11月: 6日(土)、9日(火)、10日(水)、21日(日)、22日(月)
・12月: 3日(金)、4日(土)、17日(金)、18日(土)、29日(水)、30日(木)
「一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味である。一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。」とあります。
宝くじ売り場に行くと、「本日は一粒万倍日」の掲示を出している売り場もあります。どれくらいの頻度であるかというと、大体6日に1回、月に約5日、年間で約60日が一粒万倍日にあたります。
大安などほかの吉日と合わさることで、さらに効果があるそうです。
■一粒万倍日の日程(2021年)
・1月 : 3日(日)、4日(月)、7日(木)、16日(土)、19日(火)、28日(木)、31日(日)
・2月 : 3日(水)、10日(水)、15日(月)、22日(月)、27日(土)
・3月 : 7日(日)、14日(日)、19日(金)、26日(金)、31日(水)
・4月 : 10日(土)、13日(火)、22日(木)、25日(日)
・5月 : 4日(火)、7日(金)、8日(土)、19日(水)、20日(木)、31日(月)
・6月 : 1日(火)、14日(月)、15日(火)、26日(土)、27日(日)
・7月 : 9日(金)、12日(月)、21日(水)、24日(土)
・8月 : 2日(月)、5日(木)、8日(日)、15日(日)、20日(金)、27日(金)
・9月 : 1日(水)、9日(木)、16日(木)、21日(火)、28日(火)
・10月: 3日(日)、13日(水)、16日(土)、25日(月)、28日(木)
・11月: 6日(土)、9日(火)、10日(水)、21日(日)、22日(月)
・12月: 3日(金)、4日(土)、17日(金)、18日(土)、29日(水)、30日(木)
年に数回しかないプレミアムな吉日「天赦日」
ウィキペディアによると
「暦には「天しや」と書かれ、選日にも書かれる。この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日である。そのため、天赦日にのみ「万(よろづ)よし」とも注記される。」
天赦日が大安より吉日である事は意外と知られていません。天赦日は季節と日の干支で決まり、年に5回か6回あります。
■一粒万倍日の日程(2021年)
・1月16日(土)
・3月31日(水)
・6月15日(火)
・8月28日(土)
・10月27日(水)
・11月12日(金)
「暦には「天しや」と書かれ、選日にも書かれる。この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日である。そのため、天赦日にのみ「万(よろづ)よし」とも注記される。」
天赦日が大安より吉日である事は意外と知られていません。天赦日は季節と日の干支で決まり、年に5回か6回あります。
■一粒万倍日の日程(2021年)
・1月16日(土)
・3月31日(水)
・6月15日(火)
・8月28日(土)
・10月27日(水)
・11月12日(金)
一粒万倍日、天赦日、共に単独でとても良い吉日です。そして、どちらの日も他の暦注と重なる場合があり、その場合、吉日と重なったら効果が倍増するそうです。お財布の買い替えをご検討されている方はご参考にしてみて下さい。
みんなのほしい革小物つくります

-キャッシュレス時代に向けたコンパクトな財布-「PRESSo(プレッソ)」につづき、プレリーとドリップ 共同開発商品の第2弾がいよいよ始まります。今回はドリップさんと交友のあるインフルエンサーの方々からのリクエストを開発しました。

現役のフリーランス美容師である傍ら、大人の身だしなみをアップデートするチャンネル「オトナ男子LABO」を運営。アラサー男子が提唱する新しい視点のメンズメイクは業界内でも話題に。
大人の身だしなみアップデートをコンセプトにメンズ美容などの情報に定評のある宮永えいとさん。まだ市場にはほとんどない“メンズ向けの化粧ポーチ”を開発しました。

シンプルな文章と美しい写真でモノを紹介するブログ&YouTube『トバログ』を軸に、紙媒体や動画コンテンツなどさまざまな分野で活動する。自称ミニマリストの対岸にいる人。
革と一緒に旅がしたい! 旅好きが考える革小物を作りました。

YouTubeチャンネル「KICS」でApple製品を中心にハードウェア、ソフトウェアの情報発信をしているYouTuber、映像作家。Apple製品を中心にガジェットやテック関連の情報を発信するKICSのイマムラさん。
★MacBook Proと一緒に持ち運ぶ周辺機器をまるっと収納できるオーガーナイザーを作りました。
★AirPodsProのレザーケースを作りました。こだわりの絞り加工、高級感あるイタリアンレザー。

カメラ関連のレビューを中心に、ライフスタイル、テック、旅行など、“日々の生活が少しでも楽しくなる”ようなコンテンツをYouTubeなどで発信。月間約21万PVの「Webledge」を運営中。レビューは初心者でもシンプルでわかりやすく、旅行動画や必要最低限の情報を押さえつつもワクワクする作品に仕上げることを心がけている。
日常的な視点から映像制作を行うたかさわけーすけさんは“カメラ機材を持ち出す時に役立つオーガナイザー”と、“見た目にもこだわった本革カメララップ”を作りました。
ドリップさんのページから一部写真やコメントをシェアさせてもらっています。こちらもぜひご覧ください。




今回のイベントの商品は、大丸東京店のプレリーショップにて販売しています。実物の商品に触れてみたい方は、ぜひ足をお運びください。


<<大丸東京店 プレリーショップの営業日>>
●営業時間
10:00~20:00
●住所:〒100-6701 東京都千代田区丸の内1-9-1 7階紳士洋品雑貨 プレリーショップ
●TEL:03‐6895‐8955
●営業時間
10:00~20:00
●住所:〒100-6701 東京都千代田区丸の内1-9-1 7階紳士洋品雑貨 プレリーショップ
●TEL:03‐6895‐8955
PICKUP Review ピックアップレビュー
プレリーの商品を実際に使用してレビューを書いて頂きました。
人によって使い方や、使う場所、そのシーンが変わるのはおもしろいですね。
■プレリーとドリップ 初の共同開発商品「プレッソ」
2018年連載記事で掲載していた -キャッシュレス時代に向けたコンパクトな財布- 「PRESSo(プレッソ)」。「圧倒的にコンパクト。それでいて、革の経年変化を楽しめる財布」をテーマに、"今必要な機能”と"革を育てる楽しみ”をコーヒーのエスプレッソのようにギュッと凝縮した財布です。
「PRESSo」開発の流れや企画に込めた想い、裏話を特設サイトにて公開中。さらに深く「PRESSo」について知りたい方は是非ご覧になってみて下さい。
■2019年秋冬にドリップさんが開催したプレッソのSNS育成ページ
実際ご購入頂いたユーザーさんの育成状況をみれます!
■トバログ
第1弾 「自分への退職祝い。ブライドルレザーの名刺入れとベルトを「Prairie GINZA(プレリーギンザ)」で新調しました」
第2弾 「はじめましては、名刺の交換から」
第3弾 「ちょっと高価なモノを、長く使い続ける大人に――革小物が好きな僕が選ぶプレリーギンザの革ベルト」
第1弾 「時代が変われば財布も変わる。Prairie GINZA(プレリーギンザ)の名刺入れを財布にするという新提案」
第2弾 「経年変化と生活の変化、財布の変化」
第3弾 「財布は生活。自分のスタイルを見つけよう。」
第1弾 「上質なコードバンを職人のこだわりで仕上げる。見た目に惚れたPrairie GINZA(プレリーギンザ)の長財布。」
第2弾 「ぼくの財布、ぼくのライフ。あなたにとって必要な財布はなんですか?」
第3弾 「今年頑張った自分に、大切なあの人に。Le Prairies GINZAのレザーアイテムを贈りませんか?」
ブランド:プレリーギンザ
財布:「フュージョン名刺入れNP58314」
ベルト:「マキシマムNB10519」
・ブログ「トバログ」掲載商品第1弾 「自分への退職祝い。ブライドルレザーの名刺入れとベルトを「Prairie GINZA(プレリーギンザ)」で新調しました」
■モノグラフ
ブランド:プレリーギンザ
財布:VICTORIA カードケースNPT5365」 / 「elephant 小銭入れNPM1313」
・ブログ「モノグラフmonograph」掲載記事第1弾 「時代が変われば財布も変わる。Prairie GINZA(プレリーギンザ)の名刺入れを財布にするという新提案」
■ドレスコード
レビュー商品
ブランド:プレリーギンザ
財布:「NATURAL CORDOVAN 長財布NP48033」
・ブログ「ドレスコード DRESSCODE」掲載記事第1弾 「上質なコードバンを職人のこだわりで仕上げる。見た目に惚れたPrairie GINZA(プレリーギンザ)の長財布。」
コンパクト財布 特集
インフルエンサー企画 たかざわけーすけ 「毎日持ち歩きたくなる」カメラグッズ

カメラ関連のレビューを中心に、ライフスタイル、テック、旅行など、“日々の生活が少しでも楽しくなる”ようなコンテンツをYouTubeなどで発信。月間約21万PVの「Webledge」を運営中。レビューは初心者でもシンプルでわかりやすく、旅行動画や必要最低限の情報を押さえつつもワクワクする作品に仕上げることを心がけている。

日常的な視点から映像制作を行うたかさわけーすけさんは“カメラ機材を持ち出す時に役立つオーガナイザー”と、“見た目にもこだわった本革カメララップ”を企画中。
【YouTube】 念願のカメラアイテム作り、始動!!
【YouTube】 僕の理想のカメラアイテム作り。ファーストサンプルがついに届きました。
■カメラオーガナイザー
■カメララップ
インフルエンサー企画 トバログ 革と一緒に旅がしたい! 旅好きが考える革小物

シンプルな文章と美しい写真でモノを紹介するブログ&YouTube『トバログ』を軸に、紙媒体や動画コンテンツなどさまざまな分野で活動する。自称ミニマリストの対岸にいる人。
【ブログ記事】 革と一緒に旅がしたい! 旅好きが考える革小物、構想中。
【ブログ記事】ミニマルなL字ファスナー、開発中。
【YouTube】ミニマルなL字ファスナー、開発中です。
■プレッソL(ファスナー小銭入れ)
■パスポートケース
インフルエンサー企画 宮永えいと メンズコスメポーチ

現役のフリーランス美容師である傍ら、大人の身だしなみをアップデートするチャンネル「オトナ男子LABO」を運営。アラサー男子が提唱する新しい視点のメンズメイクは業界内でも話題に。
オンラインサロンや商品プロデュースなど活動は多岐に渡る。
大人の身だしなみアップデートをコンセプトにメンズ美容などの情報に定評のある宮永えいとさん。まだ市場にはほとんどない“メンズ向けの化粧ポーチ”の開発に取り組んでいます。
【YouTube】[アソコと]メンズ用ポーチを作る。
【YouTube】[LIVE]最近の活動報告。
インフルエンサー企画 KICS 愛用ガジェットを持ち歩くためのオーガナイザー & エアーポッツプロケース

YouTubeチャンネル「KICS」でApple製品を中心にハードウェア、ソフトウェアの情報発信をしているYouTuber、映像作家。
NEW 2020.10.30 ■AirPodsPro(エアーポッツプロ)レザーケース
プレリーとドリップの共同開発プロジェクト。Apple製品を中心にガジェットやテック関連の情報を発信するKICSのイマムラさんの第2弾。今回はAirPods Pro用のこだわりレザーケース。
イタリアのベジタブルタンニンレザーを使用したエレガントなAirPods Pro用レザーケース。ワイヤレス充電とケーブル充電に対応しています。
革だけで成形した本商品は、希少性の高い「絞り」と呼ばれる技法で作り上げた、こだわりのレザーケースです。
イタリアのベジタブルタンニンレザーを使用したエレガントなAirPods Pro用レザーケース。ワイヤレス充電とケーブル充電に対応しています。
革だけで成形した本商品は、希少性の高い「絞り」と呼ばれる技法で作り上げた、こだわりのレザーケースです。
■MacBookアクセサリーオーガナイザー

Apple製品を中心にガジェットやテック関連の情報を発信するKICSのイマムラさん。MacBook Proと一緒に持ち運ぶ周辺機器をまるっと収納できるオーガーナイザーを作っています。
【YouTube】 「作ってます。」
【YouTube】「こんなの作ってます。」